T's Cafe

小さな私の体験が、もしかしたら大きなヒントになる・・・かもしれません。前は学校の先生、今は自適のご隠居とおしゃべりしましょ。

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

読書の時間 「小説十八史略」

こんにちは。 T・たまもです。 今日紹介する本は、歴史小説です。 陳舜臣「小説十八史略」(一)~(六)講談社 「歴史は人である」というのを実感する面白さ。 神々の時代から元に至るまでの中国の歴史。一気読みでした。 「十八史略」は、そもそも子ども…

小論文練習問題 「少子高齢化」その2

こんにちは。 T・たまもです。 今週は小論文の練習問題のテーマとして、「少子高齢化」を考えています。 昨日は前提として、日本社会に 「生まれた子どもが成人まで育つ環境」 「長生きできる環境」 が整った以上、少子高齢化は必然であり、それをどうこう…

小論文練習問題 「少子高齢化」その1

こんにちは。 T・たまもです。 今回の練習問題のテーマは、「少子高齢化」です。 少子化だけ、高齢者だけでテーマ設定されることも多いですが、あえてセットで考えておきましょう。 今日は、前提。 人口を維持するには、ごく単純計算で、一人の人間が一人の…

めったに見かけないものといえば

連理の枝 こんにちは。 T・たまもです。 今日ご紹介するかわいいものは、西表島で見かけた連理(れんり)の枝。 写真を逆さまにしたのではありません。 「比翼連理」といえば、仲むつまじい夫婦のたとえです。 比翼は、雄雌とも一目一翼で、常に一体となって…

恐怖の通勤電車Ⅱ

こんにちは。 T・たまもです。 今日は、道草。怖かった出来事ふたたび。 電車では、いろいろな人と乗り合わせます。 以前、知人からこんな話を聞きました。 電車から降りようとして、一歩踏み出したとき。 後ろからドンッと突き飛ばされたそうです。 混んで…

小論文練習問題 「個人情報」その4

こんにちは。 T。たまもです。 今週は、先週に引き続き小論文の練習問題として「個人情報」をテーマに考えています。 3 意見を考えるうえでの視点、残り2つについて。 ③利用のしかた 収集された個人情報は、おもに次の方法で利用されます。 1 そのまま利用…

小論文練習問題 「個人情報」その3 

こんにちは。 T・たまもです。 先週に引き続き、練習問題としてのテーマ「個人情報」について。 先週は、問題提起のポイントとして、①個人情報の提供のしかた、②収集のしかた、③利用のしかた、④事故が起きたときの対処のしかたが「本人の了承を得る」という…

おやつの時間 五平餅

五平餅 こんにちは。 T・たまもです。 小論文の話の途中ですが、おやつの時間にしましょう。 今日は、五平餅。 五平餅と言えば、アイスの棒みたいな平たい棒に、葉っぱ型に成形してあるものがポピュラーですが。 これは、串団子型。私は初めて見ました。 味…

小論文練習問題 「個人情報」その2

こんにちは。 T・たまもです。 今週は、小論文の練習問題として「個人情報について」をテーマに取り上げています。 昨日は、個人情報とは何か考えてみました。 今日は、問題提起に向けて、話を整理してみましょう。 その2 問題提起のポイント 個人情報とは…

小論文練習問題 「個人情報」その1

こんにちは。 T・たまもです。 今週は、小論文の練習問題として、「個人情報について」をてーまに取り上げてみましょう。 個人情報についての問題は一度は書いておかなくてはいけないお題でしょう。 情報漏洩によるさまざまな実害については言うまでもあり…

派手カワイイ制服といえば・・・

サンピエトロ寺院の衛兵さん こんにちは。 T・たまもです。 ヨーロッパのお城を守る兵隊さんの軍服は、華やかなものが多いですね。 イギリスは、毛皮帽子の兵隊さんなどが有名です。 この写真は、イタリアはローマ、バチカン市国のサンピエトロ寺院で撮影し…

読書の時間 「貧乏神髄」

こんにちは。 T・たまもです。 暑くて、あまり体調がよくありません。というのをいいわけに、3日もブログをサボりました。すみません。 さて、今日紹介する本は、エッセイです。 川上卓也「貧乏神髄」WAVE出版 先ほど、アマゾンを見てみたら、もう絶版ら…

草間弥生のデザインみたいな・・・

ちょうちょ こんにちは。 T・たまもです。 今日ご紹介するのは、石垣島で見かけたちょうちょ。 カラダに注目して下さい。 そう、黒地に白の水玉模様なんです。 もはや、カワイイを通り越して自然の驚異を感じます。

読書の時間 「英国一家日本を食べる」

こんにちは。 T・たまもです。 今日紹介する本は、グルメ・エッセイ。分類的にはノンフィクションというか、ルポになるらしい。 マイケル・ブース「英国一家日本を食べる」亜紀書房 続編も出ている人気シリーズの第1作。 ブースさんはもちろん、イギリス人…

学校見学などの問い合わせや予約の電話をかけるとき(つづき)

こんにちは。 T・たまもです。 今週は、学校見学などで予約や問い合わせの電話のかけ方を検討しています。 前回、 1、最初に自分が誰か名乗らない。2、何の問い合わせなのか自分からいわない。3、予約内容を決めていないというか、調べてさえいない。 よ…