T's Cafe

小さな私の体験が、もしかしたら大きなヒントになる・・・かもしれません。前は学校の先生、今は自適のご隠居とおしゃべりしましょ。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

おうちごはんはセルフサービスで(後編)

こんにちは。 T・たまもです。 おうちごはんの話の続きです。 たまも家では朝ご飯がセルフサービスだったというお話をしました。 さて、おうちごはんで子どもや夫の三食が負担三倍増な奥様方。 今日はご提案です。 セルフサービス方式を導入していなかったら…

おうちごはんはセルフサービスで(前編)

「朝ご飯はセルフサービスでしょ!」と、次女は夫に言ったそうです。 こんにちは。 T・たまもです。 さて、今日はおうちごはんのお話です。 次女の夫は、新婚の頃、 「朝ご飯はセットしてあるものじゃない?」と、控えめに要望し、返ってきたのが冒頭の言葉…

読書の時間 「朝の読書が奇跡を生んだ」

こんにちは。 T・たまもです。 今日ご紹介する本は、ノンフィクション。 今ではすっかりポピュラーになった「朝読書」のはしり、船橋学園の取り組みを描いたものです。 関連本も何冊か出ているようです。 船橋学園読書教育研究会編「朝の読書が奇跡を生んだ…

面接指導~個人練習、集団指導

こんにちは。 T・たまもです。 今日も、面接指導について考えます。 個人面接の試験だからマンツーマン指導というのが普通でしょうか。 様々な理由で時間が取れないときは2~3人での指導も効果的です。 とくに最初の指導は立ち居振る舞いから入るので、数人…

面接指導~動画で記録するということ

こんにちは。 T・たまもです。 今日は、面接指導について考えます。 最近はスマホの普及で簡単に動画を撮ることができるようになりました。 それなのに意外とやっていないのが模擬面接の撮影です。 生徒に「撮っていいよ」といっても、撮影する子は私の経験…

エコなお料理道具といえば

鍋帽子 こんにちは。 T・たまもです。 このまん丸なふわふわ感、調理器具には見えません。 時短と節約の研究(?)を続けてウン十年。 圧力鍋、無水鍋、まとめ調理、おうち冷凍、いろいろやってみましたよ。 一時期試してみた保温調理は、シャトルシェフを…

読書の時間 「いくさ世にいのち支えて」

こんにちは。 T・たまもです。 今日ご紹介する本は、ノンフィクション。 沖縄関連で勉強したうちの一冊です。 ただ、調べてみたらもう絶版の模様。 そうですね、私が読んだときもマイナーな出版で、図書館だからあったようなものだったものね。 武田英子「い…

古典の勉強は意味があるか?

と、聞かれたら、どう答えるべきなのでしょうか? こんにちは。 T・たまもです。 今日は、古典の勉強について思うことです。 まあ、この21世紀に「源氏物語」とか「枕草子」とか、趣味で読む人がたくさんいるとは思えないし、別に「平家物語」や「忠臣蔵」…

ペルソナとしての自己紹介~ペンネーム

こんにちは。 T・たまもです。 今日は、創作活動をする時のペンネームについて考えます。 俳句などを作ったとき、短冊や色紙に書くことがあります。 作者名も書きますが、例えば廊下に作品を貼り出したりすると考えると、個人情報の公開ということになるの…

雨の降る日はおうちでパン屋さん

丸パン こんにちは。 T・たまもです。 昨日は、パンを買いに行こうと思ったら、雨がひどくなるばかりなので、久しぶりにパンを作りました。 最近はフォッカッチャとかピザとか簡単なのを作ることが多かったので、こねるのが面倒くさいのなんのって! 「生地…

読書の時間 「パルムの僧院」

こんにちは。 T・たまもです。 今日ご紹介する本は、小説です。小説はこうでなきゃねー、というバリバリのメロドラマです。 スタンダール「パルムの僧院」新潮社 あら、私が読んだのは大岡昇平が訳してるのね。 やっぱり主人公は美形が良いよねー、と、この…

取材をして原稿をまとめる~他己紹介

こんにちは。 T・たまもです。 昨日は創作活動としての自己紹介についてでした。 今日は、「他己紹介」を考えます。 3年生の選択講座のような、知り合いばかりのクラスだと、他己紹介の方が盛り上がることもあります。 他己紹介は、まずペアを作るところか…

名前で遊ぶ~自己紹介を創作する

こんにちは。 T・たまもです。 コロナウイルスがの感染拡大が止まりません。 静かだな、戦争中って、こんな感じなのかな、だとしたら、銃後って、戦闘とはまた違う意味で怖いなと思います。 学校も休校がまた延長されたところも多いようです。 本当なら新学…

おやつの時間 チョコレートはお好き?

マジカルチョコリング こんんちは。 T・たまもです。 パン屋さんの「アンティーク」から出ているマジカルチョコリング。 デニッシュ系の生地にナッツ入りのチョコレートが、がっつり入っています。 頂き物です! 一度食べてみたかったの、どうしてご存じだ…

読書の時間 「かもめの叫び」

こんにちは。 T・たまもです。 今日ご紹介する本は、ノンフィクション。 聾唖者の女優の手記です。 エマニュエル・ラボリ「かもめの叫び」青山出版社 (現在は角川文庫から出ているそうです) 著者はフランスの舞台女優さんです。 当時、20代のすごく綺麗な…

年々歳々花相似たり、歳々年々人同じからず

こんにちは。 T・たまもです。 4月1日の新聞には、都教育庁の人事異動が載ります。 全国紙なので管理職だけですが。知っているヒトがいるかな~と、眺めるのですが、今年はなんだかやたらに(再)という字が目に入る。「再任用」のことらしい。 再任用と…

今日の一針、明日の十針

こんにちは。 T・たまもです。 ほぼ戒厳令下状態の日々ですが、いかがお過ごしでしょうか。 著名人にも次々と感染者が出て、新年度どうなるのか。 いにしえの昔から、伝染病が物の怪にたとえられてきたわけが実感できる今日この頃です。早く終息しますよう…